ツアーデザイナーズ【沖縄ツアー・沖縄旅行】体験|アクティビティ

Tours

【2023年10月9日(月)出発 】
内閣府「新たな沖縄観光サービス創出支援事業」
モニターツアー

Women’s
Empowerment

力を呼び起こす旅

ツアーのポイント

2021年7月に世界自然遺産に登録されたやんばるでは、自然の豊かさのみならず地元出身の女性経営者が地域資源を活かしたユニークかつ持続可能な観光の道を模索する取り組みに注目が集まっています。

その取り組みの基礎となるのがやんばるの暮らしです。やんばるは健康長寿として長年注目を集めてきました。今後は健康長寿を目指すことはもちろんですが、「より良い生き方」を目的とし、自分自身の声に耳を傾けることが重要です。

やんばるでは今でも昔ながらの暮らしがあり、畑を守り、伝統工芸を守り、そして自然と地続きとなっている集落での暮らしを紡いできた健康でパワフルな女性からより良く生きるコツを学びます。このツアーでは、やんばる地域で活躍する女性の取り組みを、アクティビティや文化体験を通して女性のエンパワメントを高め、地域の女性のみならず地域全体の活性化につなげることを目指しています。

ツアーダイジェスト

昆虫が大好きなネイチャーツアーガイド、集落を案内してくれる地元ガイド、地元工芸家の作品の販路拡大を支援する女性経営者、泡盛酒造所に新たな風を呼び込み昔ながらの伝統と未来をつなげた女性など、やんばる地域で活躍する女性達と出会います。
彼女たちを支える自身の意思や地域、家族とのつながりや、健康長寿の生活要素などを様々なアクティビティを通して体験することで、「新しい自分」の発見や変革、女性がより強く輝けることを感じることができ、参加者自身の今後の生き方や働き方の変化にも勇気を与え、内に秘められた「力」を呼び起こします。

ツアー概要

●DAY1

那覇空港にて集合後、琉球ハイヤーの専用車にて沖縄本島北部のやんばるに向かいます。 お昼は、世界五大長寿地域(ブルーゾーン)の一つに数えられている沖縄の中でも特に、健康長寿の方が多い大宜味村で沖縄の健康長寿の秘訣に触れます。沖縄の太陽を浴びて育った島野菜の畑散策を通して、時には新鮮な畑の恵みをつまみながら、長寿食に欠かせない野菜について学ぶ体験をします。
その後、その島野菜をふんだんに使った料理を食べる体験を通して、おばぁたちの知恵が詰まった食文化体験で長寿の秘訣に触れます。午後はツアー期間中に滞在する集落の歴史や文化、ローカルコミュニティについて宿のシェルパ(水先案内人)がご案内します。旅の間、集落の一員になり、やんばるの集落と森、そこに暮らす人々と地域が抱える課題などについて一緒に考えてみませんか。

●DAY2

午前から午後にかけて、元オリンピック選手の内間ガイドが先導し、国際的な自転車レースのコースにチャレンジします。
世界自然遺産にも登録されたやんばるの自然の中を、e-bikeで走り抜けます。海沿いの平坦な道から曲がりくねった山道、アップダウンの激しい道も通りますが、内間ガイドのサポートにより無理なく走行できます。沖縄の海風とやんばるの森の香りに包まれ、仲間と励まし合いながら、時には自分と向き合い、今までに走ったことのない距離にチャレンジしてみませんか。
夕食は、やんばるの食材をふんだんに使ったヴィーガン料理です。 植物性食品をよくべることも沖縄の長寿の秘訣の一つとなっており、サイクリングを頑張った心と身体を、一緒に走り抜けた仲間と過ごす美味しい時間で癒してください。

※比較的体力はあるが普段あまり運動をしない、または軽いウォーキング程度の運動量の人が完遂でき、適度な疲労を覚える程度の運動量となっております。(詳しくはお問い合わせください。)
※サイクリング中、サポートカーが伴走します。

●DAY3

サイクリングのチャレンジの翌日は、集落でゆったりとした時間を過ごします。
午前中はデイサービスにお邪魔して、やんばるの長寿地域に暮らすおじぃやおばぁ達と交流体験をします。日々の食事や運動、人とのつながりを大切にし、はじけるような笑顔で過ごす高齢者達との交流を通して、おじぃとおばぁから元気をもらいます。昼食では沖縄の長寿の秘訣の一つである、高い抗酸化作用を持つシークヮーサーの生活への取り入れ方も学び、実際に体験します。
午後はシェルパや集落に住む人々と一緒に、集落ややんばるが抱える課題とそれに対する取り組みを知り、集落の一員になったつもりで一緒に解決策を考えてみませんか。夕食では、今まで食べてきた長寿食のうちなー料理(沖縄料理)を地元のあんまー(お母さん)から教えてもらいながら実際に作ってみましょう。食事は腹八分、夕食を軽く済ませ、仲間と語らい泡盛を適度に飲むのも長寿の秘訣です。沖縄ならではの食材や味付けのコツ、地元の人が実践する料理にまつわる長寿の秘訣を体験してみましょう。

●DAY4

この日の朝食は、沖縄のあんまー朝食の料理体験をします。 カマドを使ってご飯を炊き、季節の島野菜を使ったおかずと一緒にいただき、活動的な1日を過ごすしましょう。朝食後は、「奇跡の森」と呼ばれるやんばるの森のトレッキングをします。女性のネイチャーガイドとして活躍する上開地さんが、奇跡の森と呼ばれる理由やそこに生息する希少な動植物を紹介しながら森を進むと沖縄県内最大の落差を誇る比地大滝に辿り着きます。今まで気づかなかった森の宝物に出会えるはずです。
午後は、健康長寿食うちなー料理に欠かせない豆腐作りに挑戦します。琉球料理伝承人の講師と一緒に豆から豆腐を作り、完成した出来立て豆腐を使った夕食は絶品です。疲れた体に染み渡る優しい味をお楽しみください。

●DAY5

午前は、地元の素材を使った手工芸体験をします。 体験のサポートをする山上さんは、沖縄本島北部の若手工芸家の作品の販路拡大や、2016年に廃校となった小学校の跡地利用として、空き教室のテナント貸しやイベントを通したものづくりや食など文化の発信を行い、地域全体への経済的・文化的貢献を目指しています。
午後は地域の人たちの出資により創業したやんばる酒造の工場を見学します。見学後はやんばるの水で作られた甘く香ばしい香りが特徴的な泡盛の古酒が試飲出来ます。子育てをしながら酒造所を切り盛りする社長の池原さんは、現代の酒造所としてのあり方を模索し、お酒としての泡盛だけでなく人と人をつなぐツールとしての泡盛の役割を見出し新たな取り組みを行っています。
ツアー最後の夕食は、旅中で出会った女性たちと一緒にハイケイBBQを楽しみます。ハイケイとは卵を産まなくなった雌鶏のお肉のことです。肉質の硬いハイケイが国頭村で昔からよく食べられてきた理由や美味しく焼く方法をハイケイマイスターと一緒に学び、食事の面からも地域の課題を考える食文化体験です。

●DAY6

最終日は、ツアーの舞台としてお世話になったやんばるの自然への感謝を込めて、ビーチコーミングをします。海や風の音に触れながら旅を振り返り、今回の旅で出会ったやんばるで活躍する女性達に感じた活力や刺激を、旅後により豊かな毎日を送るきっかけになるよう、自分自身と向き合ってみませんか。チェックアウト後、琉球ハイヤーの専用車にて那覇空港へ向かいます。

宿泊施設

やんばるホテル南溟森室

国頭村出身の仲本いつ美氏が「故郷の集落の美しさを次世代につなげたい」と願いを込めてやんばるホテル南溟森室を創業しました。
自然の時間と人間の時間が交差する場所に生まれた集落には、人々の優しい表情ややんばるの自然との共生があります。そんな集落に暮らすように滞在することで、「集落に泊まる冒険の旅」が始まります。


【 注意事項 】

●今後の県方針によっては、モニターツアー催行における諸条件が変更となる可能性がございます。
●ツアー催行日が、居住地知事による「渡航自粛」要請期間と重なった場合は、事前申し込みをされていた場合でも、本事業のモニターツアーへの参加をお断りする場合がございます。
●感染拡大により沖縄県知事やモニター催行地域首長からの「来訪自粛」が要請された場合などには、延期・中止等の判断を行う場合がございます。
●本事業のモニターツアーでは、ワクチン接種歴又は陰性の検査結果 の確認を不要としますが、十分な健康観察を徹底した上でお越しください。出発前に体調不良となった場合は旅行企画実施会社までご連絡のうえ、指示に従ってください。
●高齢者との交流を含むツアー内容となっているため、高齢者との交流時にはマスクの着用をお願いいたします。
●本事業のモニターツアーは、沖縄県内にて集合・解散となりますので、沖縄県までの移動にかかる費用については自己負担となります。
●本事業のモニターツアーは内閣府の8割の補助が適用された価格で旅行することができます、参加者の皆様にはモニターツアー終了後、アンケートにご回答いただきます。
●本事業のモニターツアー参加の際は、健康等に関するチェックシートへの記入など、各種対策へご協力をお願いします。
●新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行に伴う基本的感染症対策について、こちらもご確認ください。
安全・安心を確保するための基本的感染対策について
https://www.okinawastory.jp/news/notice/4183
●アレルギーや食事制限がある場合は、申し込み時にご相談ください。
●ツアーの手配状況によっては行程の変更となる可能性がございます。
●季節・天候などにより旅程の変更や中止の可能性がございます。
●ツアー中に気分がすぐれない場合は、必ずスタッフまでお声かけください。
●本事業のモニターツアーは、内閣府「新たな沖縄観光創出支援事業」に基づき補助が適用されます。お客様のご都合により旅行を取り消した場合には、補助適用前(補助金額+消費税(補助金額の10%)とお支払金額の合計)を基準として下記取消料を申し受けます。
・旅行開始21日前:無料
・旅行開始20日前~8日前:20%
・旅行開始7日前~2日前:30%
・旅行開始前日:40%
・旅行開始当日:50%
・旅行開始後の解除、無連絡不参加:100%